
2016.09.16
第124回「動物園は我が家の庭である!」
夏休みが終わり、お店は静かな日々。 子どもたちの夏休みが終わりました。9月に入りメルヘンハウスも、午前中は未就園の赤ちゃん、午後になると近くの幼稚園の子どもたちが帰りがけに寄ってくれますが、平日は割と静かな日が続いていま…
2016.09.16
夏休みが終わり、お店は静かな日々。 子どもたちの夏休みが終わりました。9月に入りメルヘンハウスも、午前中は未就園の赤ちゃん、午後になると近くの幼稚園の子どもたちが帰りがけに寄ってくれますが、平日は割と静かな日が続いていま…
2016.09.15
大人気!「ピヨピヨシリーズ」の原画展! 昨年6月に開催した、工藤ノリコ原画展「ザ・ベスト・オブ・工藤ノリコ!」では、『ピヨピヨ はじめてのキャンプ』『ジャングルの王さま』を中心に、デビュー作『コバンツアーかぶしきがいしゃ…
2016.09.12
現代イギリスの児童文学作家を代表する一人として挙げられるのが、ローズマリ・サトクリフです。彼女の書くものは主に歴史児童文学であり、ローマ時代のイギリスを舞台にした作品が代表作となります。心に傷を持っていたり、体になんらか…
2016.09.09
夜は怖い?それとも……魅惑の夜の世界へようこそ! 暗闇のような、少しひっそりとした本棚がメルヘンハウスに登場しました。そう、「夜」ばかり集めた本棚です。夜の独特の雰囲気を持つ絵本たちは様々な顔を見せてくれます。暗闇に怖さ…
2016.09.08
読書の楽しみを子どもから奪わないで! 「感想文が書けない。書くのは嫌だ」 夏休みも終わりに近づくと、こんな相談が子どもたちから毎年いくつかあります。「青少年読書感想文全国コンクール」、なんと厳しい呼称でしょう。そしてこの…
2016.09.01
毎回、テーマを決めて本を特集する「ブックメニュー」のコーナー。今回のテーマは「子どものたからもの」です。たからものと聞いて想像するのは、きらびやかなものや豪華なものですが、「自分だけのとっておきのもの」も立派なたからもの…
2016.08.29
名古屋の老舗えほん教室の作品展 名古屋市の覚王山にある「なかがわ創作えほん教室」の作品展が今年も開催です。絵本作家を目指す若者、趣味で絵本をつくる主婦、既に出版社から絵本を出版している作家まで、あらゆる人たちが教室に集い…
2016.08.26
夏は嫌いではなく、得意ではないのです。 猛暑です。今年の夏はとても暑い!車に乗っていても暑い!クーラーが効いてきたかと思うと目的地に到着し、「なんのためにクーラーつけていたんだろう?」と疑問に思うことも多々あり。小さな頃…
2016.08.11
太田大八さんの作品を集めました。 絵本作家の太田大八さんが、8月2日に肺炎でお亡くなりになりました。97歳でした。 『かさ』(文研出版)や『だいちゃんとうみ』(福音館書店)などの作品で知られる太田さんは、1918年に長崎…
2016.08.05
メルヘンハウスの同年代の絵本。 『しろくまちゃんのほっとけーき』(わかやまけん・こぐま社)、この絵本の奥付を見ると、1972年10月初版・2016年5月第206刷発行とあります。私たちメルヘンハウスの歴史とほぼ同じです。…
2016.08.02
子どもたちから教わる。 8月に入りました。夏真っ盛りです!7月の終わりから連日子どもたちがたくさんやってきてくれます。子どもの本専門店として、とても嬉しいことです。子どもたちは色々なことを教えてくれます。それは、必ずしも…
2016.08.01
まずは知ることからはじめよう。 8月にはいりました。1945年の8月6日に広島に、8月9日には長崎に原爆が投下されました。その後、8月15日に終戦を迎え、毎年8月には平和記念式典や戦没者追悼式が行なわれており、戦争につい…
2016.07.29
夏真っ盛りの今、みなさんに出合ってほしい絵本、それが『なつのいちにち』 メルヘンハウスの2Fに素敵な夏がやってきます!『なつのいちにち』(偕成社)の原画展です。この原画展は、「メルヘンハウスのお客さまに、どうしても夏の時…
2016.07.29
“おりがみ”がこんな楽しいなんて! 子どもたちにとって夏休みは、外に出かけて真っ黒に日に焼け、海やプールで泳いだり、森林で昆虫採集をしたり、一生の思い出に残る出来事が多い休みです。 メルヘンハウスでは、そんな子どもたちの…
2016.07.24
たくさんある本の中から、自分でお気に入りの本を探してみよう! 夏休みに入り、「読み物」を探しに来る子どもたちが増えてきました。その多くは夏休みの宿題で読書感想文を書くためのようです。子どもたちは色々な本を開き、「どれがい…
2016.07.23
よく間違えられますが……。 メルヘンハウスは、メリーゴーランドやクレヨンハウスと間違えられることがあります。いずれも子どもの本専門店で、いずれも今年で40周年。ちなみにメルヘンハウスは少しだけ年上で、今年で44年目となり…
2016.07.22
子どもと真剣に向き合った本がずらりと勢揃い! 昨年の夏にも特集し大好評だった「長新太 大特集!」の本棚ですが、今年も再び登場です!昨年の特集は、『キャベツくん』(文研出版)が発刊35年を迎えることを記念しての特集でしたが…